
¥2,200(税込)
22ポイント獲得できます
販売開始:2014年03月20日00:00
混ぜやすい穴あきタイプのへら
九州産の木材を丁寧に加工した調理用のへらです。中央の穴はスープ状のものがよく混ざるように空けてあります。仕上げにアマニオイルを使用。お手入れの際は、オリーブオイルを塗ると長持ちします。
■九州の食卓便と産地直送便との同梱はできません。九州の食卓便と産地直送便を同時にご注文いただいた場合、それぞれに送料がかかります。
■九州の食卓便と産地直送便との同梱はできません。九州の食卓便と産地直送便を同時にご注文いただいた場合、それぞれに送料がかかります。■常温便とクール便との同梱はできません。
■ご注文のお手続きが完了した時点で在庫の確保とさせていただいています。
制作しているのは、大分県日田市にギャラリーを構える財津久枝さんと息子さんの成樹さん。
7年前に亡くなったご主人の学さんの木型を受け継ぎ、木材選びから仕上げとなる磨きまでを二人で行っています。
材料となる木は、樹齢100年以上のヤマザクラやカエデ、タブなど。
地元で仕入れた九州産の木材を、工房横の倉庫で10年以上かけて乾燥させています。
丁寧に作られた機能的な台所道具は、長く付き合えるのも特徴の一つ。
大切に使っていけばいくほど使い勝手が増していくはずです。
製造元 |
キッチン・クラフト・ザイツ |
---|---|
製造地 | 大分県日田市 |
サイズ |
長さ約33cm |
原材料 |
国産 ヤマザクラ |
商品タイプ | 九州の食卓・常温便 |
配達方法 | ゆうパック |
記事掲載号 | 2010年夏号[vol.6] |
ギフト対応 | のし/対応可 |