
¥2,000(税込)
20ポイント獲得できます
南阿蘇から野菜で季節をお届けします
たのくろ農園の瀬川耕太さんは栃木県出身。今は、熊本県南阿蘇村で無農薬・無化学肥料栽培で路地野菜を中心に育てています。畑は阿蘇外輪山を間近に望む阿蘇五岳の西麓。南阿蘇村で出会って結婚した妻の恵佳さんは新潟県出身で、養鶏を担当。平飼いの鶏から有精卵を採卵しています。
宅配は毎週10セット限定でお届けします。年間で40品目ほど栽培しております。恵佳さんが平飼いしている鶏の有精卵もセットでご注文いただけます。現在、端境期に入ったため、お休みしております。2021年5月頃から再開予定です。
毎週金曜日・午後3時までのご注文分を、
翌週の火曜日に発送します
■九州の食卓便と産地直送便との同梱はできません。九州の食卓便と産地直送便を同時にご注文いただいた場合、それぞれに送料がかかります。
■常温便と冷蔵便との同梱はできません。
■複数の産地直送便をご注文いただいた場合も、メーカーおよび生産者ごとに送料がかかりますので、あらかじめご了承ください。
■ご注文のお手続きが完了した時点で在庫の確保とさせていただいています。
自然の営みに合わせた野菜の栽培
バイオダイナミック農法を学んだ耕太さんは、自らの考えも取り入れながら独自の農業スタイルで野菜を育てています。
健康な土づくりを目指し、多品目を輪作することで土壌のバランスを整える工夫も。
できるだけ露地栽培にこだわり、自然のサイクルに合わせ、野菜や環境に無理をさせない栽培を心掛けています。
堆肥には、完熟牛糞堆肥を、畑の土の状態を見ながら使用。
除草剤は使っていません。
圃場で除草した植物は、緑肥や敷き藁、堆肥などに用います。
冬の間は、南阿蘇村の自然の営みに合わせ、耕太さんが育てた旬の野菜を、6~7品のセットにしてお届けします。
平飼い有精卵もセットに
恵佳さんは、平飼いで約60羽の鶏を育て、採卵しています。
餌は、国産の小麦と近くの農家が育てた米のぬかを混ぜて発酵させたもの。
魚粉や鰹節、有機石灰、裏山で集めた腐葉土なども加えています。
比較的近くで手に入る国産の飼料を餌にするのがこだわり。
恵佳さんは、「鶏の自然の習性を考えて育てています」と話します。
1日に採卵する数は約50個。今では珍しい有精卵です。
生産者 |
たのくろ農園 (瀬川耕太、恵佳) |
---|---|
生産地 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 |
栽培方法 |
農 薬:栽培期間中不使用 肥 料:栽培期間中有機肥料使用 除草剤:栽培期間中不使用 |
内 容 |
発送予定のお野菜 |
商品タイプ | 生産者直送・冷蔵便 |
配達方法 | ヤマト運輸/佐川急便(クール便) |
配送サイズ | 産地直送100 |
発送日 | 毎週火曜 |
ギフト対応 | のし/対応不可 |
九州 |
1,500円 |
---|---|
四国 |
1,650円 |
中国 |
1,500円 |
近畿 |
1,650円 |
北陸 |
1,750円 |
東海 |
1,750円 |
信越 |
1,950円 |
関東 |
1,950円 |
東北 |
2,100円 |
北海道 |
2,100円 |
沖縄 |
1,900円 |