
¥1,680(税込)
16ポイント獲得できます
清冽な湧水で育った農薬不使用のお米
標高約500m。熊本県阿蘇郡小国町の森を自ら拓き、20年以上前から自給自足の暮らしを実践しているリトルカントリーの上野敏夫さんと奈美さん夫妻。元々、自給用に育てた米ですが、食べ人の評判がよく、分けてほしいとの声が多くなったことから販売を開始しました。もちろん、農薬や化学肥料、除草剤は使用していません。近くに湧き出る山水が田んぼに引かれ、寒暖差の大きい気候も手伝っておいしい米が育っています。乾燥は掛け干し。数に限りがありますので、お早めにどうぞ。
■複数の生産者のお米をご注文いただいた場合は、生産者ごとに送料がかかります。ご注文後に別途送料をご連絡させていただきますので、あらかじめご了承ください。
■九州の食卓便と産地直送便との同梱はできません。九州の食卓便と産地直送便を同時にご注文いただいた場合、それぞれに送料がかかります。
■九州の食卓便と産地直送便との同梱はできません。九州の食卓便と産地直送便を同時にご注文いただいた場合、それぞれに送料がかかります。■常温便とクール便との同梱はできません。
■ご注文のお手続きが完了した時点で在庫の確保とさせていただいています。
「リトルカントリー」は、森の中で手作りの食事を楽しめる週末だけ営業しているレストラン。
オーナーの上野敏夫さんと奈美さんご夫婦は「山で暮らしたい」との思いから、1993年に福岡市内から小国町に移住しました。
「趣味は自分たちが毎日を快適に過ごすための農作業や家作りなどの〝仕事〟と、日々の暮らしです」と笑う上野さん。
「ジャングル状態だった」という森の中の約4500坪の土地を購入して切り開き、敷地を整備して木を移植。独学でロッジや東屋、レストランなどの建物を建て、井戸は1年がかりで手掘り…。
敷地内に見える全ては、二人のこれまでの暮らしそのものです。
自給自足の生活の中で始めた米作り。
もちろん、農薬や化学肥料、除草剤を使うことはありません。
「除草剤を使わないということはつまり、自分の手で草を取り除かなければならないということです。暑い時期の野外の作業は体力を使いますが、自分で汗を流して育てた米は旨い!だから嫌になることはありません」。
約4反の田んぼから収穫できる米は32俵ほど。
販売分は、毎年ほとんど予約で売り切れてしまうそうです。
無理を言って分けてもらっているお米なので、ご注文はお早めに。
九州の食卓のスタッフにもファンの多いおいしいお米です。
テレビドラマ『北の国から』の世界観に憧れ、何でも自らの手で作ってきた上野さん。
「理想の暮らしのためには、自分で動く。〝やらねばならないこと〟があるのは幸せなことです。<死の一瞬前まで健康に、一歩でも前に進む生き方をしたいと、強く思っています」。
生産者 |
リトルカントリーファーム (上野敏夫) |
---|---|
生産地 | 熊本県小国町 |
栽培方法 |
農 薬:栽培期間中不使用 農 薬:栽培期間中有機肥料使用 除草剤:栽培期間中不使用 |
内 容 | 令和2年産未検査米 (ヒノヒカリ) |
内容量 | 2kg |
商品タイプ | 九州の食卓・常温便 |
配達方法 | ゆうパック |
記事掲載号 | 2014年秋号[vol.23] |
ギフト対応 | のし/対応不可 |